活動Archives

かだ由紀子の活動

台風21号の暴風で吹き飛ばされた「湖里庵」

2019年02月15日
台風21号の暴風で吹き飛ばされた「湖里庵」の石垣を江戸時代風に戻したいと、建物の復興の前に石垣の再...

詳しく見る

Facebook 2019年2月15日

2019年02月15日
台風21号の暴風で吹き飛ばされた「湖里庵」の石垣を江戸時代風に戻したいと、建物の復興の前に石垣の再...

詳しく見る

「ほたるの川のまもりびと」とプラス「洪水多発時代の治水政策」講演会

2019年02月14日
2月16日(土)、夕方大阪で、映画「ほたるの川のまもりびと」とプラス「洪水多発時代の治水政策」...

詳しく見る

「流域を、柔らかく住みこなす」

2019年02月12日
新潟県の「潟環境研究所」での湿地再生の話に続いて、地元淀川水系、宇治川、桂川、木津川の3川合流点...

詳しく見る

Facebook 2019年2月9日

2019年02月09日
「アメニティーフォーラム」23回、現場から報告。毎年2月上旬、大津の琵琶湖畔に全国から1500人もの、福...

詳しく見る

「アメニティーフォーラム」第23回!

2019年02月08日
「アメニティーフォーラム」23回、現場から報告。毎年2月上旬、大津の琵琶湖畔に全国から1500人もの、福...

詳しく見る

「淡海の川づくりフォーラム」

2019年02月05日
「淡海の川づくりフォーラム」(2月3日開催)12回目で大きく進化・成長しました。15組のチーム発表にご...

詳しく見る

Facebook 2019年2月5日

2019年02月05日
「淡海の川づくりフォーラム」(2月3日開催)12回目で大きく進化・成長しました。15組のチーム発表にご...

詳しく見る

「淡海の川づくりフォーラム」にご参加ください。

2019年02月01日
今週末、いろいろイベント山盛りの中で、「淡海の川づくりフォーラム」にご参加ください。川や琵琶...

詳しく見る

『八ツ場あしたの会』会報36号に嘉田が投稿した原稿です。

2019年01月29日
「コンクリート大好きな政治家の70年前の思考となぜサヨナラできないのか?」『八ツ場あしたの会』会報...

詳しく見る

先頭に戻る