活動Archives

かだ由紀子の活動

Facebook 2022年1月22日 落語家と政治家のトークイベント「センセとシショー」

2022年01月23日
「政治家って、なんか遠い気がする。どんな人たち、なのかな。落語家と政治家のトークイベント「セン...

詳しく見る

Facebook 2022年1月17日 第208回国会開会

2022年01月18日
1月17日に第208回国会がはじまりました。会期は6月中旬頃までと予想されます(地方議会はあらかじめ...

詳しく見る

Facebook 2022年1月10日 大津市「20歳(はたち)のつどい」

2022年01月11日
見事な「20歳(はたち)のつどい」でした。大津市のびわ湖ホールでの新成人会合に参加させていただ...

詳しく見る

Facebook 2022年1月9日 各団体の新年会へ。そして大津市消防出初式。

2022年01月10日
1月9日は大津市消防出初式に参加。消防団表彰などのあと、挨拶をさせていただく。滋賀県で2014年に条...

詳しく見る

Facebook 2022年1月5日 新年会のはしご

2022年01月06日
4日から平常仕事にもどったところも多いでしょうか。地域を基盤とする私たちの活動にとっては、この...

詳しく見る

Facebook 2022年1月1日 2022年、あけましておめでとうございます。

2022年01月02日
2022年、あけましておめでとうございます。 コロナ禍が続きますが、少しは日の出が見え始めているよ...

詳しく見る

Facebook 2021年12月31日 ジルヴェスター・コンサート2021

2022年01月01日
琵琶湖畔にある滋賀県立芸術劇場、びわ湖ホールで、毎年大晦日恒例のジルベスターコンサートでしばし...

詳しく見る

facebook 2021年12月30日 原稿仕上げ&『流域治水がひらく川と人の関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ』の紹介。熊本日日新聞

2021年12月31日
12月30日、皆さんのお宅ではお餅つきや大掃除、大忙しと思います。私は出版社に待たれてい...

詳しく見る

Facebook 2021年12月27日 彦根、長浜の大雪!

2021年12月27日
琵琶湖北部が日本海側気候だということがわかる彦根、長浜の大雪!彦根で一日50センチも降ったのは観...

詳しく見る

Facebook 2021年12月25日 書籍紹介『流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ』(農文協)

2021年12月26日
『流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ』(農文協)の書籍を、水ジャーナリ...

詳しく見る

先頭に戻る