「嘉田由紀子びわ湖便り10月12日」、大津祭りの宵宮から斎藤アレックスさんとの一コマをお届けします。「こよい会う人、みな、美しき!」という賑わいの宵宮。十三基の曳山の提灯に灯が入り、鐘と太鼓と笛と、、、賑わいに思わず踊ってしまう!10月12日。
明日10月13日は、びわ湖岸の大津の町は、江戸時代初期からの町衆の心意気を詰め込んだ「大津曳山祭の本祭りの町内巡行」で賑わいます。去年も一昨年も雨にたたられましたが、今年は晴れそう!!巡行ルートの角かど毎に「所望(ショウモン)」という町びとの求めに「からくり」を演じます。それが高度なメカとものがたりが組み合わされ、えっ!これが江戸時代に実現できていたの??!と驚く精度と仕組み!!
今年は、NHK大河ドラマ「光る君」の舞台である紫式部が源氏物語を書く、その着想を得た場面を描く源氏山が先頭に巡行します。享保3年、1718年に建造された中京町の源氏山。今年は19歳の若者が一番クジをひいて、思わず「次世代につながる」と未来への希望を天孫神社の氏神様がみていてくださったようで嬉しかったです。明日は秋晴れ、朝から夕方まで自由な時間に大津の町へお越し下さい!!




