令和五年三月二十八日(火曜日)
○嘉田由紀子君ありがとうございます。国民民主党・新緑風会の嘉田由紀子です。
会派を代表しまして、政府提出の令和五年予算三案に対して反対の立場から討論いたします。
予算編成は、その基本となる国の在り方に関わる法律改正や価値観、意識の変革とセットであるべきです。しかし、令和五年度予算案は、日本の根本的な社会問題への本質的な対応が十分とは言えないまま、巨大な財源を投資しようとしています。
我が国は、長期にわたる停滞する経済、止まらない少子化、この深刻な問題に直面しています。対応には、給料が上がる経済、人づくり、人育てに寄与する仕組みが必要です。残念ながら、岸田総理が主張した異次元の少子化対策、必要不可欠な子育て関連予算の将来的な倍増については、規模や時期など示されませんでした。賃上げに関連する政策も過去の焼き直しが多く、これまでの傾向を転換する効果が十分にあるとは思えません。
以下、具体的には三点深掘りをしまして、予算案反対の理由をお示しします。
一つ目は財政規律の問題です。二つ目は停滞する経済。そして、三つ目は止まらない少子化です。
今年度予算に、新型コロナウイルス感染症対策など合計五・五兆円の予備費が計上されております。また、令和四年度には十一兆円を超える予備費が計上されていますが、検証は適正に行われていません。また、令和四年度には十兆円を超える基金の設立も相次ぎ、基金事業の執行状況や基金残高も十分な検証が行われていません。
エビデンスに基づく政策判断、EB、申し訳ございません、エビデンス・ベースド・ポリシー・メーキングですね、これが政府が常に言っていることですけれども、残念ながらこの方針が採用されず、財政規律が損なわれ、将来世代に過重な負担を転嫁する結果となっております。これが今回の予算に賛成できない最初の理由です。
また、二点目の理由は、停滞する経済への対応が残念ながら不十分です。
岸田総理は、新しい資本主義というスローガンの下、成長と分配の好循環を提案しております。私たち会派は賃金が上がる経済を目指し、今、春闘の中で大企業ではそれなりの賃金上昇が確保されつつありますが、中小企業の賃上げがどうなるか、まだ分かりません。長期的、持続的に賃金を上げるスキームが見えないこと、これが予算案に賛成できない二点目の理由でございます。
また、三点目は、止まらない少子化です。
こども家庭庁を発足させ、遅きに失したとはいえ、この子供政策に注力いただくこと、大変評価をしたいと思います。
一方、三つの柱、経済的支援、サービス支援、働き方改革の成果は、期待したいですが、今のままでは出生率上昇という成果が表れないのではないのかと懸念をします。というのも、子供や家族生活の対症療法的な小粒政策ばかりで、家族法や家族の幸せづくりのような構造問題に切り込んでいないからです。これが予算案に反対する三点目の理由です。
本気で少子化を克服するには、男性の育児参画、女性の政治経済参画の社会的条件を整えて、日本型雇用慣行の見直し、あるいは日本の家族制度の見直しが必要です。この点につきましては、この予算委員会で直接岸田総理にも何度も御提案をさせていただいております。
幸せな家族生活を経験した子供は婚姻率も高まります。また、幸せな家族生活の中から自己肯定感の高い子供が育ちやすいという研究結果もあります。日本の家族、子育て制度、また女性の政治参画条件、ここの本質的なところを国際並みになるよう、是非、G7広島サミットの場で岸田総理の表明を期待をいたします。
国民民主党・新緑風会は、困難な問題から目をそらさずに、対決より解決の理念で、対症療法ではない構造改革、新しい政策を積極的に提言、提案し、日本を再生する政策づくりに全力で取り組むことをお約束をして、会派を代表しての反対討論とさせていただきます。
ありがとうございます。(拍手)