Facebook 2023年4月29日 働く人たちのメーデーが開催されました。

4月29日(昭和の日)ですが、全国的に、働く人たちのメーデーが開催されたようです。滋賀県では、①近江八幡が中央会場で、②大津市膳所公園での大津・高島地区、③米原での湖北・彦根地区、④栗東での草津栗東・守山野洲地区と4ケ所で同時開催されました。私は近江八幡の中央会場に伺い、簡単なお祝いの挨拶をさせていただきました。4月29日。
今日の来賓挨拶のひとつは4月の統一地方選挙で、連合の皆さんには早朝からポスターはりなどで大変なお世話になったこと、二つ目は、今、国政で課題となっている少子化政策では、女性が子どもを産むことのリスクをさげること、それには長時間労働と、子産みによる女性の地位や所得低下を招かないこと、男性の家事・育児参画の重要性を国会の本会議などでも提案していることを報告しました。今日も、会場には多くの子どもさんが来ておられ、まさに親子が共に楽しめるメーデー企画はうれしいです。
そもそも今日は94回です!えっつ、そんな古いの?そうなのです。最初に労働者の日が始まったのはアメリカで、1886年5月1日に、シカゴを中心に、それまで12時間など、大変長かった労働時間を8時間労働に!と要求したところから始まったということ。日本では1920年に上野公園で始まり、今回の94回はそこから数えての通算ということです。最初から「8時間労働」「失業の防止」「最低賃金法の制定」が訴えられ、100年近くたっても働く者の訴えは変わらないことがある意味深刻です。社会はどこまで進歩したのでしょう!?
先頭に戻る