Facebook 2016年1月8日

「スポーツの魂、すぐやる脳の科学者から」「モギケン びわスポ大学生に 無茶ぶり 講演会」びわこ成蹊スポーツ大学 2016年1月7日。(また長いです)

私自身65年、人生やってきて、いろんな講演会経験したけれど、今日ほどハチャメチャな、しかし本質をついていた講演会はなかった! 題して「モギケン びわスポ大学生に 無茶ぶり ドーパミン強化講演」

まずモギさん、講演会の花が飾られた演台を無視。実は私もいつも演台無視だが、モギさんは突如走りだす。「スポーツほど人生の課題や壁を乗り越える時、力になる活動はない」と!

まずは40歳の時 東京マラソン挑戦という経験について語り出す。フルマラソンに挑戦。でも30キロで足が止まる。何度も挑戦。でもまた30キロで失敗。

そこで小出義男、高橋直子さんのコーチの本からヒント。30キロまではせこい走り、抑える走り、そして最後に、脳に負荷をかけて パニックをおこし それを乗り越える喜びで 脳の回路強化。結果として フルマラソン完走! ドーパミン吹き出しの回路づくり。これこそ すぐやる脳の科学的仕組み! 根性ではない、頭を使うこと!!

このあと、会場の学生から何人も犠牲者が!まずは目があったという最前列に座る田口くんが壇上に呼び出される。

モギケン:「オリンピック前に何が必要か?」
田口くん:「英会話の勉強」
モギケン:「それなら英語の1分間スピーチを」
田口くん「My Name is ….. My favorite sports are…」と 話始める。できるやん!

田口くんの1分間無茶ぶり英語スピーチでドーパミン吹き出し、強化学習で脳の回路がつよまる。できないとおもっていることを無茶振りする。脳に負荷をかける。

このあと何人かが次々を犠牲になって「でたらめ話」を披露させられたり、突然負荷をかけられ、会場全体が どきどき わくわく!

最後に「びわスポ大 オタク」と自他ともに認める 院生の 黒田くんも呼び出され ロボットアニメの微細知識を披露。

モギケンさん。「これからの時代、オタクこそが社会でいきていける。大学っていうのは 知識の深堀りをして、知らないからこそやる価値あることを探しだすところ」と。

後半は嘉田が進行をして、すでに準備していた7人の学生さんに壇上にあがってもらって、モギ本を読んだ感想を質問。そして回答。質疑のエッセンスだけをフォローします。

①「すぐやる脳」はスポーツにどのような影響を与えてくれますか?考え方次第でスポーツは上達するのでしょうか。⇒スポーツはすぐやる脳づくりには大いに有効。

②リスクを取ってすぐやる脳に!の中に不安の中に成功があるという項目がありました。それを読んで、私たちスポーツ大学生はある程度リスクを取れる人だということに気付きました。先生はそのようなスポーツ大学生が今後どの様に将来的に輝いていけると思いますか?⇨リスクテイクの人こそ、これからスポーツ以外、どんな分野でも必要。おおいに期待している。

③ 著書でフロー状態という脳が最高のパフォーマンスを発揮するためには、正しい意味でのライバルの存在が脳を鍛えるための理想的な存在であると言われていました。そこで茂木さんにはどのような本当のライバルがいたのか、またそのライバルからどのような事を学ばれたのかお聞かせください。⇒ 身近なところ、すぐ横にいる人がライバルになることで元気がでる。成長できる。

④「抑圧するものを脳内から排除する」とありますが、抑圧されることで、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、もう嫌だとなってしまうのですが、それらをいどうしたら抑圧と捉えるのではなく効率よく物事を進められるのでしょうか。⇒ ??この回答、よくわからず!

⑤ 自分を別の自分が見ているという感覚は、そうなっていなくとも常にイメージしていた方がいいのですか?それとも気づいた時にはそんな感覚で自分を見ることができるようになっているというように、後からついてくるようなものですか?⇒「メタ認知」 自分の欠点を外から見ることで長所に変えられる!

⑥ 競技で結果を出すためには練習だけ頑張って、他のことには全く興味なしにおろそかになる選手がいると思うのですが、人間的に成長するためにもどんなことにも競技につながると思い取り組んだほうがいいと思うのですが、例えば私生活と競技のつながりについてはどのようにお考えですか。⇒??ここも流れ、つかめず。

⑦ 茂木先生が考える、「東京五輪の成功」とは何ですか?私は単純に金メダル歴代最多〇〇個獲得!とかではないと思います。漠然としていますが、国民にどのようなレガシーを残せるかが成功のカギになると思います。茂木先生の考えを教えてください。⇒五輪は特別な場所。人間の能力の極限状態が表現される場所。だからこそ、そこに人間存在の極限が見える。

最後に壇上で記念写真。無茶ぶり講演会、一般参加の皆さんやマスコミ記者さん、どう思われたでしょうか?アンケート結果がこわーい!!

先頭に戻る